1. HOME
  2. ブログ
  3. 毒親、親ガチャ2

毒親、親ガチャ2

暁 真凰(あかつき まお)です。

 

毒親についての続きです。

どう癒していくのか、プロセスをお伝えします。

 

毒親からの傷を癒すためには、以下のようなステップやアプローチが役立つ場合があります。

 

1. 自己認識と受け入れ:まずは自分が毒親の影響を受けていることを認識し、その事実を受け入れることが重要です。

自己評価が低くなることもあるかもしれませんが、毒親の問題であることを理解し、自己責任を感じないようにしましょう。

 

2. サポートを受ける:専門家のサポートを受けることが有益です。心理療法士やカウンセラーは、過去のトラウマや感情的な傷を癒すために有用なツールやアドバイスを提供してくれます。

また、サポートグループやオンラインコミュニティに参加することも、同じような経験をした人々との共有や支えを得るために役立つことがあります。

 

3. 自己ケア:自分自身を大切にすることが重要です。

睡眠、栄養、運動などの基本的なケアをすることで、身体的・精神的な健康を保ちましょう。

また、自分が楽しむことや癒されることに時間やエネルギーを注ぐことも大切です。

 

4. 毒親との関係を断つ・距離を置く:毒親との関係が良くない場合や、安全に感じない場合、適切な距離を取ることも選択肢の一つです。

断絶することは難しいかもしれませんが、自分自身を守るために必要な場合は検討してみてください。

 

5. 自己成長:毒親との関係性が過去のものとなった後は、自己成長に取り組むことが大切です。

自分自身の目標やパーソナルな発展に焦点を当て、前向きに進んでいきましょう。

自分自身の強みや価値を見出すことも重要です。

毒親からの傷を癒すプロセスは時間がかかることもありますし、一人ひとりによって異なるかもしれません。

自分のペースで進めていくことが大切です。

 

・毒親に関する書籍

毒親に関する本は多く出版されており、その中からいくつかをご紹介します。

 

1. 『毒親の捨て方』 – 野間口徹(著)

2. 『毒親から自由に生きる』 – 高原弥生(著)

3. 『毒親を持つ子どものための心のケアブック』 – 曽野綾子(著)

4. 『毒親の連鎖を断ち切る』 – 佐藤優(著)

5. 『毒親はいつでも病んでる』 – 西村京子(著)

6. 『毒親の毒を味わいながら生きる』 – 石川統治(著)

7. 『毒親の子どもが知っておきたいこと』 – 安齋智子(著)

 

これらの本は、毒親との関係やその影響についての理解を深めたり、回復するためのヒントやサポートを提供してくれます。

 

ただし、これらの本は一般的な情報提供の性質を持っており、具体的なケースに対する個別のアドバイスではありません。

必要に応じて専門家のサポートや相談機関を利用することも重要です。

 

 

 

ご拝読ありがとうございました✨

\こちらからお問い合わせ&ご予約可能です/

友だち追加

\龍神&女神スタンプ発売中!/

[LINEスタンプ一覧]

あなたはどのタイプ?サイキック脳力診断

【無料診断】 あなたはどのタイプ? サイキック能力診断をされるかたはこちら

関連記事